ていねいな家づくりで
豊かな暮らしを
飯野建築では
このようなお悩みだった
お施主様に
お喜び頂けています
こだわりが強くてハウスメーカーに断られた…
性能面もデザインも納得する家にしたい…
資金相談や土地探しから手伝って欲しい…
工務店とハウスメーカーどちらが良いのかわからない…
なぜ数多くの工務店から
飯野建築が選ばれているのか
STRENGTH
地元山形で工務店100年
飯野建築創業者である曾祖父(飯野栄七)は神社仏閣なども手掛ける腕利きの大工職人でした。曾祖父1番の実績は文翔館の時計台を作ったことです。「手間を惜しむな」曾祖父の口癖でした。我々の仕事は世の中に形を残す仕事であり、施主様にとっては一生ものです。だからこそ受けさせて頂いた仕事に感謝し、高い技術力で世の中に恩返しをしていく。その魂は100年後の私達にも受け継がれています。
確かな技術と性能
飯野建築がプロデュースする注文住宅「inSTYLE」
山形の気候風土を熟知している若手建築家と全国技能大会出場の弊社の大工職人がタッグを組み、意匠性・快適性・機能性を高次元でバランスさせた住宅を造りあげます。性能面に老いてはスーパーウォール工法(SW 工法)を採用しており、この工法によって高断熱・高気密、耐震等級3の高耐震を実現し、快適性・機能性をさらに向上させています。
資金相談 - 家づくりまでの
トータルプロデュース
注文住宅の相談はできるけど土地探しは別の会社、資金相談に関しても別の会社などでお困りになられている声をよく耳にします。
飯野建築ではデザインや性能面などのこだわりのある相談はもちろんのこと資金相談、土地探しなどの家づくりを全部サポートしています
お電話での相談したい方はこちらまで
施工事例 WORKS
CASE 01自然素材に囲まれた呼吸したくなる家

アウトドアが趣味のご主人からキャンプ道具同様にメンテナンスをしたいと要望があり自然素材を多く活用、奥様からは『ナチュラルなデザイン』との要望があり室内の壁や天井はドイツ製漆喰を採用しました。オークの壁は経年変化でだんだん深みが出てくるのが特徴なので楽しみになさっているそうです。
CASE 02こだわりと温もりに満ちた大きなカウンターに集う家

深い森の木々を連想させる緑と茶のシンプルな外壁が、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。まるでカフェのようなダイニングキッチンはご主人、奥様も満足され、「これを実現するために家を建てたといっても過言ではありません」と頬を緩ませお話されていました。当社大工が作った木目が映えるタモのカウンターで休日は友人や家族と趣味の料理やお酒を楽しまれているそうです。
オーナー様の声 VOICE

「快適な住まいがもたらす暮らしの質と家づくりの魅力」
酒井様 × LIFE RECORD ARCHITECTS 川上さん × 飯野建築 飯野
以前は一軒家の賃貸に住んでいましたが、冬は寒く、夏は暑いという環境に不満がありました。同じお金を払うなら、もっと快適な住空間が手に入れられるのではと考え、家を建てようと思いました。飯野建築さんとの出会いは、リノベーションを検討していた際に、見学させていただいた物件がきっかけです。私たちの希望に対して親身に提案していただき、新築でお願いすることに決めました。

【対談レポート】「理想の家づくりを語る」
~水上様×設計者 桑原さん×飯野建築の家づくり対談~
きっかけは、家族が増えて手狭になったことが大きいですね。以前から家を建てたいとは思っていたんですが、具体的に動き出したのは数年前です。いくつかの工務店やハウスメーカーを検討しましたが、最終的に御社に決めたのは「高気密・高断熱」へのこだわりが一番大きかったです。他社では説明があまり具体的でなく、正直ピンときませんでしたが、飯野さんの熱心な説明を聞いて「ここなら安心だ」と思えました。
お電話での相談したい方はこちらまで
当社大工の紹介 CRAFTSMAN
-
工務部長 / 大工
神保 貴洋
・一級建築大工技能士
・全国青年技能競技大会 奨励賞
大工の采配、現場の管理、造作材料の加工など現場の段取りをしています。 -
大工
小室 凱暉
・電気工事士第2種
新築・リフォーム工事をしています。新築では二階の躯体や棚等の造作を担当しています -
大工
佐藤 弘祐
化粧の枠や壁、天井の板張りを担当しています。
-
大工
梅津 秋雄
・一級建築大工技能士
・二級建築士
一般住宅の壁、天井、床しきなどを担当しています。
当社大工職人が手掛ける
オリジナル造作家具
家づくりはデザインや暮らしに合わせた家具も重要です。
デスクや本棚、こだわりの家具なんでもご相談ください。
よく頂く質問 FAQ
- 土地探しから手伝ってくれますか?
- はい、もちろん土地探しからお手伝い可能です。当社はグループ会社に不動産会社がございますので、ご希望のエリアでの土地探しもお手伝いさせてし頂いています。
- 資金相談もしたいのですが可能ですか?
- はい、資金相談も可能です。職員に元銀行員がいますで資金計画からローン仮審査まで無料で相談頂けます。
- 工事中の見学はできますか?
- 工事の進行状況によりますがもちろん可能です。
- オリジナル家具の相談もできますか?
- 自社職人に技能競技大会に出た者がいますので、ダイニングテーブル、テレビ台、キッチンやカウンターまでオリジナルで制作が可能です。
- 誰が工事担当をするんですか?
- 当社の自社職人のみで工事を担当しています。
- どのエリアまで対応可能ですか?
- 山形市を中心に、天童市、上山市、寒河江市、東根市、山辺町、白鷹町、中山町まで対応可能です。
家づくりの流れ FLOW
-
01
打ち合わせ
お客様のご要望をお聞きして設計プランをご提案致します。具体的な内容が決まりましたらウォークスルーパースを作成し、オンラインツールなども併用してお打ち合わせを進めていきます。
-
02
着工準備
敷地や建物の配置を確認し、地盤調査を行います。地鎮祭のお手配もいたします。
-
03
工事スタート
いよいよ工事着工です。完成までの間何度か現場で打ち合わせや確認を行い理想の建物をつくっていきます。ご要望によっては上棟式のお手配も行います。
-
04
引渡し / アフターケア
建物の完成後、お客様から最終確認をして頂き鍵を渡して引き渡しとなります。
・瑕疵担保保証10年
・地盤保証20年
・断熱材の無結露保証35年
・定期検査6ヶ月、1年、2年
飯野建築について ABOUT
- 会社名
- 飯野建築株式会社
- 代表取締役
- 飯野栄樹(イイノ エイキ)
- 所在地
- 本社:〒990-2464 山形県山形市高堂1丁目11-5
門伝営業所:〒990-2342 山形県山形市門伝4202-2 - 電話番号
- 本社:023-674-6876(フリーダイヤル:0120-236-406)
門伝営業所:023-643-3755 - 営業時間
- 本社:9:00~17:30(定休日 毎週水曜・日曜・祝日)
門伝営業所:8:00~18:00(定休日 日曜・祝日)
その他、年末年始・GW・お盆期間も休業させていただきます。 - 登録
- 建築業登録:山形県知事許可(般-2)第100707号
一級建築士事務所:山形県知事登録(1008)第2076号
一級建築士:第363763号 飯野栄樹
二級建築士:第6937号 飯野統栄
宅地建物取引業者:山形県知事(2)第2595号
宅地建物取引主任者:第07060004号 飯野栄樹
既存住宅現況検査技術者:第02-14-04759号 飯野統栄
増改築相談員:登録番号130752 飯野統栄
-
本社
-
門伝営業所
お電話での相談したい方はこちらまで